2021年7月– date –
- 
	
		  今年のお米ですが、穂が出て花も咲き始めましたよ~穂が出てきたよ〜🤗 そしてお米の花も咲き始めたよ〜。 嬉しいねっ🥰 今年は茎の部分が長い稲もあるから、 台風で倒れてしまわないか心配😅💦 無事に9月に収穫できますように👏👏 美味しいお米の為に、 草刈頑...
- 
	
		  田舎で自然に囲まれながら「生きる」を感じる毎日を過ごしています(またまた、昆虫嫌いな方閲覧注意⚠️) 「由美かおる」が入浴してそうな、 小窓も付け、(年代感じる〜😅) 五右衛門風呂の焚き口上の天井もはり、 試しに水も入れてみて、 やっとこさ、完成間近。 オニヤンマも発見❗þ...
- 
	
		  精米所で発見したセミの幼虫を見て「頑張ろう!」と思ったよあ、危なっ‼️😅 (昆虫嫌いな方閲覧注意⚠️) もうちょっとで、踏むとこだった〜。 精米所の入り口に居るんだもん〜。 何って、 セミの幼虫‼️ 「あなた、せっかく地上に出て来たんだから、 ウロウロ...
- 
	
		  やってみました!ぶどうの袋掛けのお手伝いぶどうの袋掛けを手伝いました。 梅雨明けした7月下旬から8月上旬にかけて、 病気・害虫・雨・風・鳥から守る為にするそうな。 試しに今の実を試食させてもらったら、 酸っぱい酸っぱい😵💫 野菜やお米もそうだけど、 果実だ...
- 
	
		  【あともう少し!!】 ただいま五右衛門風呂用の脱衣所製作中ですここが一番難儀してるかも…😭💦 うちの棟梁と、四苦八苦しながらやっとります。 でも、ここが出来たらお風呂がいよいよ完成‼️ みんな、あと少し頑張ろ〜💪💪✨
- 
	
		  【伊賀でやります!】「 で!!」  減農薬野菜の無人販売所でした〜🥰🍆🫑🍅 (まあ、だいたい分かるかぁ🤣🤣) 何で看板が、 「で!!」 なのか? (平仮名一文字とは、なかなか決断するのに、勇気がいりました。😅💦) 答えはこちらの写真に!! ↓ ↓ ↓ 
- 
	
		  毎年恒例の溝切りの後は「とある物」を作ってまして…今週は田植えから1ヶ月以上経ち、 バイクのような 「溝切り機」で溝切りを済ませてから、 とある物を作ってました〜。 鶏小屋じゃないよ🤣💦
1
		
 
	 
	 
	 
	 
	 
	