田舎暮らし– tag –
-
すごい形をした鳴門金時ができました!
脳みそ? みたいな形になっとりますが、私達が栽培した鳴門金時です。 何がどしたら、こんな形になったんか? 未だに謎…。 味の方は、なんら美味しい焼き大学イモっ。 あー、箸が止まらない 里芋もあるよっ。 こんなに土まみれだけど、洗ってあ... -
伊賀は雪が降りましたが…チェーンソー講習実施しています!
三重県まん延防止等重点措置発令中と降雪の、ダブルパンチですが、チェーンソー講習行ってます。 皆様足元悪い中、受講頂きありがとうございます。 >>チェーンソー講習の日程詳細はコチラ -
DIYしていたバーの椅子が完成したよっ!
はい!試行錯誤の上、木の厚みやら、幅やら、ここは削って丸くした方がいいやら、みんなで話し合い、やっと完成しました。 力作です。 背凭れは、木の年輪がわかるように断面を残し、仕上げにオイルを塗布してから、布で擦り付けたら、いい艶が... -
椅子のDIYのお手伝いに来てもらいました!
お忙しい中、隙間時間を見つけて椅子を削りに来てくれました〜。 嬉しいですっ。笑 あまりこういう作業はした事なくて、不器用だというわりには仕上げサンダペーパーを慣れた手つきてでスイスイやってくれました! こういう方は、きっと何をやらせて... -
バーで使う木製の椅子をDIYしています
バーで使う椅子もDIYしてますが、お尻があたる座面と背中をもたれかけた時の背凭れと、いい具合にカーブさせて、丸みをもたせ、当たっても痛くないように削ってます。 が、これがなかなか難しい…。 10脚分作るけど、全部同じにはまずならないし…... -
大晦日も猫小屋をDIYしています!
今年ももうすぐ終わりですね〜。 って事で、猫小屋の続き製作中〜。 なんとか今年中に完成したい。 これだけは、完成させて2022年を迎えたい。 あと、10時間。 頑張れ、私。 -
素敵な出逢いに感謝です!
昨日12/26(日)の夜は心配された雪は降りませんでしたが、とても寒かったので)ビニールハウスの中で、いろいろ話しをしました。 ビニールハウスって、こんな使い方もできるんやなっ! 素敵な出逢いに感謝です。 ありがとうございました。 -
刈払機取扱作業者安全衛生講習のご参加、ありがとうございました!
昨日は刈払機取扱作業者安全衛生講習でした! これからの時期は夏ほど草は伸びません。 だけど、だからこそ来年の為に「日本一厳しい(!?)弊社の安全衛生教育」を実施してます。 「草刈を仕事にしたいのですが…」 昨日の受講者の若い方から、... -
【農業体験】三重県伊賀市で芋掘り体験できますよ〜!
超減農薬栽培の芋掘り体験できます。 一株に沢山付いてるのを選ぶ事が、「できるか」「できないか」は、あなた次第っ! 芋掘りできます! 芋掘りできます。一株350円! 土に触れて、リフレッシュ 童心に戻れるよ〜! -
【リノベーション】石垣を高圧洗浄機でクリーニングなう!
高圧洗浄機の威力がすごい! 何十年とこびりついた、ブロック塀や、石垣の汚れやコケを高圧洗浄機で落としてます。 ビフォー、アフターのこの違い! 相合傘のいたずら書きもくっきり!