MARIKOの日記– category –
-
やってみました!ぶどうの袋掛けのお手伝い
ぶどうの袋掛けを手伝いました。 梅雨明けした7月下旬から8月上旬にかけて、 病気・害虫・雨・風・鳥から守る為にするそうな。 試しに今の実を試食させてもらったら、 酸っぱい酸っぱい😵💫 野菜やお米もそうだけど、 果実だ... -
【あともう少し!!】 ただいま五右衛門風呂用の脱衣所製作中です
ここが一番難儀してるかも…😭💦 うちの棟梁と、四苦八苦しながらやっとります。 でも、ここが出来たらお風呂がいよいよ完成‼️ みんな、あと少し頑張ろ〜💪💪✨ -
【伊賀でやります!】「 で!!」 減農薬野菜の無人販売所でした〜
🥰🍆🫑🍅 (まあ、だいたい分かるかぁ🤣🤣) 何で看板が、 「で!!」 なのか? (平仮名一文字とは、なかなか決断するのに、勇気がいりました。😅💦) 答えはこちらの写真に!! ↓ ↓ ↓ -
毎年恒例の溝切りの後は「とある物」を作ってまして…
今週は田植えから1ヶ月以上経ち、 バイクのような 「溝切り機」で溝切りを済ませてから、 とある物を作ってました〜。 鶏小屋じゃないよ🤣💦 -
【やってます!】 今日は七転八倒の刈払機(草刈り)講習の日でした
5・6月は、チェーンソー講習含め、 全部で4回の講習をさせて頂きました。 受講して下さった人数は、なんと26名‼️ ありがとうございます。😊 「怪我や事故を起こしてほしくない❗️」 「慣れた作業ほど怖いものは... -
【うれしい!】畑に植えた野菜がこんなにたくさんできてた!!
いつのまにっ😅💦 ピーマンできてた〜‼️🫑 赤シソも葉が増えてるし、 ししとうも大きい。 なす🍆はもうちょいやね。☺️ 初めて自分が携わって作らせてもらった野菜。 スーパーで売ってるのより、 ... -
小麦は収穫の時期を迎えてますよ〜♪
人様の畑で、勝手に大騒ぎっ‼️ だって、向こうの山の風車まで何も遮る物が無いこの景色⛰ そしてこの天気‼️ 気持ちいいに決まってるじゃん😊 と、遊んでないで仕事、しごとっと。😅💦 -
【野菜作り】畑の野菜たち、だいぶ葉が大きくなってきた〜
トマト きゅうり ナス ピーマンに、支柱を立てました‼️ これで、ツルが迷いなく絡まって伸びていくでしょう👍✨ ナスには小さい花がもう咲いている。 その花びらが散ったら、実がなるそう。 そんな事も知らずにナス🍆... -
【こんなのアリ!?】竹を使って料理!今日はラーメンに挑戦です!
直径が太いもの、細いもの。 使用目的によって使い分ける。 竹って、整備されてない里山ではどんどん広がってきていて、 竹害と言われている…😅 そんな厄介者を、 お椀・コップ・箸に形を変え 主役に‼️ 竹もそうめん流しだけじゃなく... -
【しんどくても諦めない!】今日の五右衛門風呂の進捗はこんな感じ
毎日あっという間に過ぎる〜😭💦 やりたい事、やるべき事が山積み〜。 何から優先してやったらいいか ボヤボヤ決断できない間に時間が過ぎて、 言われた事も出来ず、 結果、 チャンスを逃す…。 何回同じ事してんだか…😖 「ビ...