米作り– tag –
-
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第10回に選定いただき【特別賞 新価値創出賞】を受賞いただきました
https://shichiten-battou.com/discover_muranotakara_award/ -
京大カレー部のみなさんに田植えを体験していただきました!
GWに京大カレー部さんにも、田植え体験してもらいました。 機械植えと、手植え。 手植えは暑い中、1時間半位中腰になって作業し、しんどかったと思います。 それでも「楽しかった」の声が聞けて良かったです。 今度は、真夏の過酷な草刈に来... -
【伊賀市】田植え前にどろんこ遊び体験を実施しました
今年も美味しいお米が収穫できます様に。 ...ということで、田植え前に、みんなでどろんこ遊びしました〜! 「どろんこ遊び」と言っても、ただ遊んでるだけじゃないんですよっ! 水と土をよく混ぜて土壌を柔らかくし、栄養を行き渡たらせ、苗が... -
【マリコの日記】ススキ(例えて言うなら藁の家)の解体
昨年稲刈りしてから、田んぼでずっと天日干して、乾燥させていた藁を解体しました。 地方によって言い方が違うようですが、ここらへんでは 「ススキ」 と呼んでます。 三匹の子豚に出てくる、藁の家みたいですよね。 しかし、なんでこんな事してるの... -
脱穀した後の藁で「すずき」を。まるで「3匹のこぶた」の家!?
稲架掛け(はさがけ)していた稲を、 コンバインで脱穀❗️ このお米は普通に機械乾燥するより、 ゆっくり自然の風と天日により乾燥したので、 追熟が進んでます。✨✨ こちらのお米は、蕗だわら米 「風(KAZE)」の名前で販売します&... -
これもお米作り!稲刈り後の田んぼに肥料を撒いています
天気がいいですね〜。☀️😊 稲刈り後の田んぼに、 肥料を撒いてます。 もう、 来年の米作りがスタートしてますよ〜😄👍 2021年の新米も、販売してます! >>新米のご購入はコチラから受け付けています -
【田舎暮らし】カマキリにガンつけられた!?
最後の田で稲架掛け中、 2匹の仲の良いカマキリを発見‼️ 1匹はお腹が大きかったので、 産卵期を迎え、気性も荒くなってたのか、 めっちゃガンをつけられた〜😅😅 (いやいや、何もしませんって😅) と思いつつ、 ... -
【2日目】稲架掛けしたお米の様子はこちら
今日の稲架掛けした稲の様子😆 「2日でこんなに色変わるの?」😅 というくらい、乾燥してるのかな?🌾🌾 明後日くらいから晴れる天気予報なので、 またバインダーで、ぼちぼち刈っていくぜぃ‼️👍✨... -
今年は稲架掛け(はさがけ)に挑戦!
バインダーで刈取した稲を、 田んぼに杭をたてたところに、かけていく。 こうすると、ゆっくり乾燥されるので、 お米に負担がなくなるので、より美味しくなるそう!😋 どんな味になるのか楽しみ〜😍 30キロの袋に入れていくのも慣... -
2021年の稲刈りは絶好の稲刈り日和!
カラッと晴れました‼️☀️☀️ 絶好の稲刈り日和🌾 今年は、大小のコンバイン2台で刈っていきます👍✨ 私は2条刈りの小さいコンバイン! 昨日の夕方の天気予報を見てからの、 今日と明日で刈れ...
12